忍者翻訳 利用規約
第1条 総則
- 忍者翻訳利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社サムライファクトリー(以下「当社」といいます。)が提供する、機械翻訳サービス『忍者翻訳』(以下「本サービス」といいます。)の利用に関するユーザー(第2条に定めます。)と当社との関係を定めるものです。
- 本規約は、本サービスに関して生ずるすべての関係に適用されます。本サービスの利用は、本規約の内容に対する承諾及び本サービスの利用に対して本規約が適用されることについての承諾を前提とします。
- 本規約は、ユーザーの同意なしに変更・改定されることがあります。変更・改定後の忍者翻訳利用規約は、本サービスホームページに掲載する方法により通知します。変更・改定後の忍者翻訳利用規約は、本サービスホームページに掲載された時点(ただし、当社が効力発生時を特に指定した場合には、その時点)から効力を生じます。この場合、本サービスの利用条件は、変更・改定後の忍者翻訳利用規約によるものとします。
- 本規約は、忍者ツールズ利用規約の一部を構成するものです。本規約に定めのない事項については、忍者ツールズ利用規約の規定が適用されます。
第2条 登録
- 本サービスを利用するためには、前提として、忍者ツールズのユーザー登録を行う必要があります。本サービスの利用を希望する者は、『忍者ツールズ』の利用規約を確認、同意した上で、専用の登録フォームから当社の要求する情報を正確に入力し、ユーザー登録をするものとします。ユーザー登録完了画面が表示された時点でユーザー登録は完了し、『忍者ツールズ』の利用規約が適用されます。なお、ユーザー登録を完了した上で、本サービスを利用する者を以下、「ユーザー」といいます。
- ユーザー登録には、真実かつ正確なデータを入力し、自らの情報を記入、登録して下さい。代理による登録は一切認めません。
- ユーザー登録情報に変更が生じた場合には、『忍者ツールズ』管理ページにアクセスして、適宜、変更・修正して下さい。
- ユーザーが前各項の規定に違反して被った損害については、当社は一切責任を負いません。ただし、当社に故意又は重大な過失があった場合にはこの限りではありません。
第3条 禁止事項
- 当社は、ユーザーに対し、以下の各号のいずれかに該当する行為又は該当すると当社が判断する行為を禁止します。
- アカウントを第三者に譲渡、貸与、使用許諾する行為
- 本サービスを以下の内容が含まれるウェブサイトで利用する行為、又は、本サービスを利用して翻訳若しくは編集されたテキスト(以下「翻訳テキスト」といいます。)自体に以下の内容を表示させる行為
- 公序良俗に反する文章や画像等、児童ポルノ又は児童虐待にあたる文章や画像等を含むもの
- 当社又は第三者の著作権、特許権、商標権等の知的財産権、財産権、肖像権、パブリシティー権、プライバシー権等の権利を侵害するもの
- 特定の個人や団体を対象とした誹謗中傷など、特定の個人や団体の名誉・信用を傷つける内容を含むもの
- 当社のネットワークやサーバー設備等に不正にアクセスする行為
- 当社のサーバーに極端に負荷を与える行為、セキュリティーの低下を招く行為、又は、それらのおそれのある行為
- 法令に違反する行為
- 第三者に著しく迷惑をかける行為
- 本サービスの運営を妨げる、又は本サービスの信頼を失墜させる行為
- その他、当社が本サービスのユーザーとして相応しくないと判断する行為
第4条 サービスの停止・終了、情報の削除、登録の抹消等
- 当社は、ユーザーが以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、事前又は事後に通知することなく、該当する翻訳テキストの削除、当該違反したツールの削除、当該ユーザーと同一と推察されるユーザーが作成したツールの削除、本サービスの利用の停止・終了、ユーザーとしての登録の抹消、その他当社が適切と判断する措置を講ずることができるものとします。
- ユーザー登録された内容に虚偽の事実があることが判明した場合
- 登録メールアドレスに対し送信された、本サービスの利用に関する当社からの重要な連絡が正常に届かない、又は必要な返信がなかった場合
- 本サービスの利用に関し、故意・過失を問わず、第3条(禁止事項)各号に定める行為に該当した場合
- 前号のほか本規約のいずれかの規定に違反した場合
- その他、当社が、当該ユーザーが本サービスの利用を継続することが適当でないと判断した場合
- 当社は、前項に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第5条 著作権等の知的財産権
- 本サービスを構成するコンテンツ(テキスト、ロゴ、写真、イラスト、オーディオ、アニメーションなどを含むが、これに限られない。)の著作権、商標権、特許権又は他の知的財産権等は、当社ないし共同運営者、又はそのコンテンツの提供者に帰属するものであり、法律によって保護されていることをユーザーは認めるものとし、これらの権利を侵害する行為を行わないものとします。
第6条 当社の責任その他
- 本サービスは翻訳を実行した時点での機械翻訳結果を表示するものです。そのため、翻訳時期が異なれば翻訳テキストの内容も変動することを、ユーザーは予め了承するものとします。
- 本サービスによるいかなる翻訳テキストについて、完全かつ正確であること、ユーザーにとって有用であること、ユーザーの翻訳作業の効率化のための利用も含め、ユーザーが本サービスを利用した目的に合致することを保証致しません。
- ユーザーが本サービスの利用によって他者に損害を与えた場合、本サービスの当該ユーザーは自らの責任において問題を解決し、当社に一切迷惑を掛けないものとします。
- 本サービスの利用上で起きたユーザーと閲覧者との間で生じた問題については、ユーザーの責任のもと解決するものとします。
- 当社は、本サービスの維持管理について商業的事業として合理的範囲における努力をする責任を負いますが、それにより本サービスの提供に関する不都合及び障害等が生じないことや、ユーザーの満足度を保証するものではありません。
- 当社は、ユーザーによる本サービスの利用により生じる一切の損害(精神的苦痛、又はその他の金銭的損失を含む一切の不利益)につき責任を負わないものとします。但し、当該損害の発生について、当社に故意又は重過失が存在する場合はこの限りでないものとします。
- 前各項に定める場合のほか、いかなる場合であろうとも、当社はユーザーに対し責任を負わないものとします。
- 法令の適用その他の理由により、本条その他当社の損害賠償責任を免責する規定にかかわらず当社がユーザーに対して損害賠償を負う場合においては、当社は当該ユーザーが直接かつ現実に被った通常損害に限り(予見可能性があっても特別損害は除きます。)損害賠償責任を負うものとします。
第7条 損害賠償
- ユーザーが、本サービスの利用に関し当社に損害を与えた場合、ユーザーは当社に対し、その損害を賠償するものとします。
第8条 サービス内容の変更
- 当社は、本サービスについて、いつでも当社の判断のみにより、その内容の修正、削除、追加等、また、サービスの改廃等を行うことができるものとします。
第9条 サービスの中断
- 以下にあげる場合に、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部又は一部の提供を一時的に中断することがあります。
- 本サービス用設備の保守又は工事のためやむを得ない場合
- 本サービス用設備に障害が発生しやむを得ない場合
- 事故、天災、戦争・暴動等が発生しやむを得ない場合
- 第一種電気通信事業者又はその他の電気通信事業者の提供する電気通信役務に起因して電気通信サービスの利用が不能になった場合
- その他、運用上又は技術上当社が本サービスの一時的な中断を必要と判断した場合
- 前項により本サービスの提供が中断された場合、当社はそれに基づくユーザーの損害について一切の責任を負わないものとします。
第10条 サービスの終了
- 当社は、相当の周知期間をもってユーザーに通知のうえ、ユーザーに対する本サービスの全部又は一部を終了することができるものとします。
- 当社は、前項に基づき本サービスを終了した場合には、ユーザーに対して本サービス終了に伴う損害、損失、その他の費用の賠償又は補償を免れるものとします。
第11条 準拠法
- 本規約、本サービスに関する法律関係に関しては、日本法が適用されるものとします。
第12条 管轄裁判所
- 本規約及び本サービスに関して生じたすべての紛争については、訴額に応じて東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第13条 附則
-
わからないことがあったら